靴職人と魔法のミシン
この映画はニューヨークのある街で小さな靴の修理店を営むマックスと言う男性が主役となります。
こちらのお店代々受け継がれこれでマックスが4代目となる中、マックスの父親はと言うと亡くなった訳ではなくある危険から身を守る為行方をくらませていたのです。
そんな事もあり認知症でもある母を支えながら日々靴の修理に励む中、ある日いかつい感じのお客が来店し靴の修理を頼まれる事になるのです。
そして今日中と言う急ぎだった為マックスはそれですぐに修理にとりかかっていると突然運悪く機械が故障してしまうのです。
そこでマックスは小さい頃父親が使っていたミシンを引っ張り出してくる事に、それで動いた為急遽こちらで修理する事になったのです。
そして何とか時間前に終え来店するのを待っていたのですがいくら待っても待っても来ずそれでマックスはその間お客さんの靴を試しに履いてみる事に、すると予期せぬ事がなんとこの靴を履いた途端持ち主の顔に変わってしまったのです。
これが解ったマックスはそれで味をしめてしまい他のお客の靴を旧ミシンで修理し直し面白半分で外に出始めるようになるのです。
ここからは本当色々な事に巻き込まれていく感じになっていくのですが、そんな中でも特に印象に残ったシーンがそれはマックスが母の為に願いを叶えてあげた事です。
マックスは母に今一番叶えたい夢はと聞いた時父親とディナーがしたいと、これは母親にとって一番の魔法になりましたね、それにマックスにとってもこれは良い親孝行にもなったのかなと思います。
ここは本当感動的なとことでした。
でもただそこで一つ残念だったなと思う事も、それは次の日に母親が亡くなってしまった事です。
嬉しい事があった矢先にこれはちょっと悲しすぎるなと思うところでもありました。
それからこちら靴修理店このお隣が理髪店になっているのですがそこにいるジミーとはとても仲良くしているマックス、でも最後の最後には意外な事が解った時は正直驚きました。
そういう事だったんだと本当意外な結末でしたね、これは考えならが観ると意外と面白い映画だなと思いました。